ケンタッキーフライドチキン
ミスタードーナツ
やよい軒 ねばとろごはんと鶏天の定食
2019年05月24日
やよい軒へ。
まずは券売機の前で恒例の賢者タイム。
何にするか?何にするか?
考え、考え、考える。
で、迷ったら限定メニュー、いつもだけど(笑)。
ん?なになに?ねばとろごはんと鶏天の定食???
ねばねばっスか?
暑いこの時期にピッタリなねばねばっスか?
はい決定!
ねばとろごはんと鶏天の定食!
本日はこいつを。
ねばねばねば~と食べたおします。
ねばねばのラインナップは「納豆」「オクラ」「めかぶ」「とろろ」。
ねばねば四天王勢揃い!
こいつに卵黄と出汁つゆをぶっこんで混ぜ混ぜ。
そのままとろ~とごはんに垂らす。
この日のごはん珍しくちょっとカタめ。
ぎゅっと凝縮感のある噛み心地。
ここにねば~~とろ~~と絡むねばねば四天王。
納豆は柔らか、オクラはバリバリ、めかぶはねっとり、とろろはとろとろ。
ねろ~りねとねと絡まる!絡まる!
とろりと糸引き、ごはんの甘みにぬるぬる溶ける。
さらに卵黄の濃密な甘み。
出汁の深み。
わさびのつーんと走る植物的な刺激も加わり。
ねばねば好きには失神レベルのデビルテイスト!
鶏天。
衣は薄目のサクサク。
揚げ油の香ばしさがバリッと鼻をくすぐる。
中の鶏肉はふんわり柔らか。
肉汁豊潤で、甘く旨く。
噛み締めるたびにジューシーなうま味がどばっと舌を埋める。
ほんのり塩も効いてて。
柔・甘・旨・塩が交錯し合った、充実感いっぱいの美味しさ。
みそ汁。
味噌の濃度は中庸。
白味噌特有のふんわりした風味が優しく湧き上がる。
具材はわかめと麩。
わかめはコリコリつるりと舌触り良く、潮の風味豊か。
麩は汁をじっとり吸ってて、味わい濃厚。
後に残る油の甘みが優しい。
ではそろそろ恒例のアレを。
【おかわりどん!】
おかわりどん!です。
毎回しつこいですが、絶対やめんよ(笑)。
さすがにこのてんこ盛りにねばねばはぶっかけられないので、前半は鶏天で処理。
鶏天を一切れ口に入れ、がががっ!とごはんを放り込む。
もむもむもむもむ噛む噛む噛む。
うふ♪
ンまぁ♪
半分ほどごはんを消化したところで、残りのねばねば全投入。
そのままごはんと一緒にずるるるるーっ!と吸い込む。
ねば~~ねば~~~。
口中ねばねば~大解放。
そのねばねばの中をごはんがつるつると泳いで。
まぐろの刺身はしっとり甘く。
わさびがつーんと鼻を刺し。
もうこのまま。
ねばねばの海で泳ぎたい♪(←謎)
完食。
やよい軒の”ねばとろごはんと鶏天の定食”。
思う存分ねばねばが楽しめる。
ねばねば信者悶絶のねっちょりフードでした。
できればコレ。
朝食いたいな~♪
ごちそうさま。
[参考]
・ねばとろごはんと鶏天の定食:890円
- かつや 豚DX丼+豚汁
- CoCo壱番屋 ホロ肉ガーリック&ペッパーカレー
- はなまるうどん 柚子鬼おろしぶっかけ
- サブウェイ チーズサラダチキン
- なか卯 まぐろユッケ丼
- Joyfull 大分名物ニラ豚定食
- ケンタッキーフライドチキン ガーリックソースのオニオンフィレバーガー
- 大阪王将 鶏の唐揚げ定食
- 伝説のすた丼屋 㐂久好監修 十勝豚丼
- ココス ココスのハンバーグダブル
- 松屋 たっぷり海老のニューバーグソース
- すき家 ピリ辛明太マヨチーズ牛丼
- 餃子の王将 もやし炒め+餃子
- ミスタードーナツ ふんわりハートドーナツ ハニー&ザクザクカスタードフレンチ
- はなまるうどん ホタテ味噌バター
- やよい軒 大豆ミートのなす味噌と焼魚の定食
- ケンタッキーフライドチキン チーズにおぼれるフィレバーガー(カマンベール入り)
- Joyfull オムライス&かにクリームコロッケ+コーンスープ
- 吉野家 肉だく牛魯珈カレー+とん汁
- CoCo壱番屋 塩豚角煮ジンジャーカレー
- 2025年06月(2)
- 2025年05月(5)
- 2025年04月(4)
- 2025年03月(4)
- 2025年02月(4)
- 2025年01月(5)
- 2024年12月(4)
- 2024年11月(5)
- 2024年10月(4)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(5)
- 2024年07月(4)
- 2024年06月(4)
- 2024年05月(5)
- 2024年04月(4)
- 2024年03月(5)
- 2024年02月(4)
- 2024年01月(4)
- 2023年(+)
- 2022年(+)
- 2021年(+)
- 2020年(+)
- 2019年(+)
- 2018年(+)
- 2017年(+)
- 2016年(+)
- 2015年(+)
- 2014年(+)