吉野家 焦がしねぎ焼き鳥丼
2023年05月12日
高い・・。
なんでもかんでも高い・・。
ガソリンなんてレギュラー160円が当たり前だからね、ありえん。
大昔みたいにリッター80円台とまでは言わんけど、せめてレギュラー120円台、ハイオク140円台辺りが今でもわたしの妥当価格。
いくらなんでも今の相場は高すぎる。
あと最近気になるのが卵。
去年まで1パック198円だったのに、今じゃ258円、たった半年ほどでよ!!
考えられんわ。
増えない収入、増えていく支出。
ああ・・・水と空気しか食えない日が来るかもしれない・・(貧)。
ビンボーでも腹は減るので吉野家へ。
なんやら面白そうな限定やってるのでやって来ました。
オーダーは“焦がしねぎ焼き鳥丼”。
みそ汁と一緒に、食べたおします。
焦がしねぎ焼き鳥丼、まずはお肉。
食感ほっくり柔らか、ソフトにすくっと歯が通る。
中からは鶏肉の淡泊な味。
クセのないライトな肉味がすっとにじみ出す。
ここに絡む濃い濃いタレ。
醤油ベースのタレはひたすら甘辛くてスパイシーで旨くて。
スマートな鶏肉の味をギットギトに光らせる。
そんなお肉ちゃんをごはんと一緒に。
ごはんはタレがたっぷり降られてて真っ茶っちゃ。
これだけで丼一杯食えるほどの濃い美味さ。
ここに同じタレでギトギトの鶏肉。
そのジャンク&スパイシーなタレのインパクトはハンパなく、鶏肉の味もごはんの味も吹っ飛ばし、強烈なパワーで暴れまくる。
完全に味の主役は“タレ”!!
みそ汁。
味噌の濃度は中庸、ふわりと舞う植物香が優しい。
具は薄っぺらいワカメと極少のネギ。
ワカメからしみ出す海の香りと風味がほんのりとしたアクセントを添える。
もしゃもしゃ食って、完食。
吉野家の“焦がしねぎ焼き鳥丼”。
いいわ~、タレ。
こんな味付け大好き♪
タレの味が支配的とは言え、鶏肉の味とごはんの味がしっかりその味を下支えしてて。
全てが絶妙に噛み合った、バランス抜群の美味さでした。
ごちそうさま。
[参考]
・焦がしねぎ焼き鳥丼(大盛):734円
・みそ汁:74円
コメントをする
吉野家の最新記事一覧

吉野家 肉だく牛魯珈カレー+とん汁
2025年02月07日
旅に出たい。なんかウズウズするくらい旅に出たい。思えば去年はずっと庭掃除ばかりしてたから、全然遠い所に遊びに行けんかった・・・
カテゴリー:食べ歩き

吉野家 ねぎラー油月見牛とじ丼
2024年09月06日
円がじわじわ上がってますな。イイ事です。円が弱いと何でもかんでも高くなってしょうがない。特にガソリンな。リッター160円・・・
カテゴリー:食べ歩き


吉野家 焦がしねぎ焼き鳥丼
2023年05月12日
高い・・。なんでもかんでも高い・・。ガソリンなんてレギュラー160円が当たり前だからね、ありえん。大昔みたいにリッター8・・・
カテゴリー:食べ歩き



吉野家 カリガリ肉だく牛カレー
2022年01月14日
凍える。凍える。朝から凍える。・・・・・サイフの中も凍える・・・。(←?)そんなブルブルモードを解消すべくメシへ。わさわ・・・
カテゴリー:食べ歩き
- ミスタードーナツ ふんわりハートドーナツ ハニー&ザクザクカスタードフレンチ
- はなまるうどん ホタテ味噌バター
- やよい軒 大豆ミートのなす味噌と焼魚の定食
- ケンタッキーフライドチキン チーズにおぼれるフィレバーガー(カマンベール入り)
- Joyfull オムライス&かにクリームコロッケ+コーンスープ
- 吉野家 肉だく牛魯珈カレー+とん汁
- CoCo壱番屋 塩豚角煮ジンジャーカレー
- 伝説のすた丼屋 すたみなカレー
- ココス 本ズワイガニと海老の濃厚ビスク風パスタ
- すき家 鶏カレー担々鍋定食
- 大阪王将 チンジャオロース定食
- はなまるうどん ごま担々+とり天
- 松屋 カットヒレステーキ丼
- サブウェイ シェフズデミグラス
- なか卯 水餃子麻辣黒胡麻担々うどん+牛すき丼
- Joyfull 鯖の味噌煮とフルーツヨーグルトのバランス定食
- ミスタードーナツ ポン・デ・エンゼルショコラ+ダブルチョコフレンチ
- ケンタッキーフライドチキン デミカツエッグバーガー
- 餃子の王将 回鍋肉+餃子
- ココス 山盛り!!鬼おろしハンバーグ+バースデーデザート