お店別最新記事

 

 

 

本日のピックアップ記事

 

>> 最近記事はこちら

 

モスバーガー リッチ海老カツバーガー蟹チリソース

2017年03月11日

モスバーガー リッチ海老カツバーガー蟹チリソース


この前出張へ行ってきましてね。
仕事が終わった後宿泊先のホテルでインターネットがしたいと思い、家からノートPCを持っていったんですよ。
OSはWindowsじゃなくLinuxのCentOS。

中古で買ったジャンク品です。

 

で、いざ使ってみたら内包されているブラウザソフトのバージョンが鬼古いらしく。
表示崩れや、そもそも表示すらできないとか、全然使いモンにならんのですわ。
仕方なく対応策をググり、たまたま見付けたサイトの案内通りにOSのアップデートを手動でやったら一件落着。
ちゃんと表示できるようになりました。

 

・・と思ったのもつかの間。
次の日PC起ち上げたら、起動しない。
何度やり直しても起動しない。

 

はい、OSレベルでクラッシュ!

 

結局出張行って、わざわざ無駄な重い荷物ひとつ増やしただけという悲しい結果に・・・。

 


Linux面倒くさい。
アップデートくらい自動でやってよ~(泣)。

 

モスバーガー リッチ海老カツバーガー蟹チリソース アップ

 

モスバーガーへやってまいりました。
恒例の限定チェーーーーーック!!!

 

“リッチ海老カツバーガー蟹チリソース”。

 

はい、即決。
本日はコレ。

 

ちゅーか名前長すぎ(笑)。

 

それではモスバーガーにて。
名前の謎長いリッチ海老カツバーあーうーなんたらかんたら、食べたおします。

 

リッチ海老カツバーガー蟹チリソース

 

リッチ海老カツバーガー蟹チリソース。

 

まず食う以前の問題として。
この標高。
口に収まり切りませんがな(汗)。

 

それを無理矢理かぶりつく。

 

海老カツは衣バキバキ。
分厚く超硬質なハード食感で、ボキベキと砕けていく。

 

これはアレかね?
海老とか蟹の殻をイメージしてるのかね?

 

中には海老のむき身がゴロゴロ。
跳ねるようなプリプリ食感とねっとりとした舌触りがタマンナイ!

 

蟹チリソースは思ったより甘め。
「チリソース」なので多少スパイス感はあるものの、トマトの甘み・酸味の方が強く出ている印象。
蟹の風味はまーあるようなー・・・ないよーなー・・・(笑)。

 

モスバーガー フライドポテト

 

フライドポテト。
クラッシュタイプの極太フォルム。

 

ぼふっ!と湧き出すじゃがいもの風味。
ふくふくとした素朴な味わいが、ふわんふわ~んと膨れ上がる。

 

塩は控えめ。
カッチリとしたミネラルが弱い分、じゃがいもそのままの味がダイレクトに楽しめる。

 

モスバーガー コーラ

 

当然ドリンクはコーラ。

 

ペプシ特有の重い甘み。
その甘みをダレさせないキレのいい酸味。
両者がバランス良く釣り合い。
清々しくさっと舌の上を走り去る。

 

喉にしゅわりと残る炭酸の発泡感もいいですね。
後味に抜けるような爽快感を残す。

 


完食。

 


モスバーガーの“リッチ海老カツバーガー蟹チリソース”。
美味しいは美味しいけど。
無駄に海老カツの衣が硬く。
やたら食べにくさだけが印象に残るバーガーでした。

 

もうちょいサクサク食感にせんと。
これじゃ硬すぎですわ・・・。

 


ごちそうさま。