おすすめマットレス,生活雑貨,通販,通信販売

おすすめマットレス

 

寝具の悩みにこたえるおすすめマットレス。

ANSWER(アンサー)三つ折りマットレス。

 

目覚めがスッキリしない・・・

5つのポイントに絞りあなたの寝具の悩みに答えるマットレスを作りました。

 

01.腰部分を硬めにしたバランスタイプ

寝返りサポート硬めの2層構造

 

マットレスや敷布団が柔らかすぎると、腰部が深く沈み込んでしまい、眠りにくいだけでなく腰痛の原因にも。反対に硬過ぎると底付き感や痛みを感じたり、眠りの質が低くなります。

そこでこのANSWERのマットレスがおすすめです。

 

高い反発力で寝返りもスムーズに。

 

人間は寝ている間に20~30回程度の寝返りを打つと言われています。それは血流が悪くならないようにするための自然反応です。ANSWERは寝返りの打ちやすさも考えた、反発力の強いマットレスを採用。睡眠に大きな影響を与える、寝返りをサポートするおすすめマットレスです。

 

ゴルフボールを落下させた時の跳ねの違い

 

8万回の衝撃耐久テストをクリア。

だから耐久性も抜群!

 

8万回の衝撃耐久テストをクリア

 

■ ウレタンの品質はズバリ、「耐久性」

ウレタンマットレスを使っていて、すぐにやわらかくヘタってしまったことはありませんか?ANSWERに使用している高反発ウレタンは、第三者機関による耐久性試験をクリア。抜群の耐久性で長くお使いいただけるので経済的なおすすめマットレスです。

 

ウレタンの品質はズバリ、耐久性。

 

02.体を点で支えるプロファイル加工

体を点で支えるプロファイル加工

 

点で支えて体圧分散させる

 

■ 点で支えて体圧分散させる

一般的な面で支える敷き布団やマットレスだと、荷重がかかる「腰やお尻」に負担が掛かりやすく、腰の違和感などにもつながります。点で支えるプロファイル加工ならまず点で体圧を分散しベース部分のウレタンで支えるため、身体にかかる負担を軽減してくれます。

 

点で支えて体圧分散させる

 

03.通気性の良い無膜ウレタンを使用

通気性の良い無膜ウレタンを使用

 

■ 空気を通す新素材ウレタン

通常のウレタンはフィルム状の「膜(まく)」に仕切られているため、通気性が悪く、ムレを生んでいました。この膜を取り除いたのが「無膜」の高通気タイプのウレタン。今までにない風通しのよさが実感できるおすすめマットレスです。

 

空気を通す新素材ウレタン

 

04.外して洗濯機で洗えるカバー

はずして洗濯機で洗えるカバー

 

汗や、ホコリ・皮脂よごれなど毎日使っていくうちに知らず知らずの間に汚れていくもの。だから外して洗えるカバーに。メッシュ素材で素早く乾くので、清潔快適にお休みいただけます。

 

06.圧縮梱包で搬入ラクラク

圧縮梱包だから搬入もラクラク

 

■ 厚さたっぷりだからベッドマットレスお使いいただけます

ANSWER 無膜ウレタン使用 15cm厚マットレス 使用イメージ

 

■ 安心してお使いいただけるおすすめマットレスです

安心してお使いいただけます。



おすすめ商品

 

 

 

 

ソムリエ試験対策

 

 

Facebook

 

Twitter

 


 

 

 

 

 

 

 

Facebook

 

Twitter