店主たみこの食べたおし的食日記

サッポロ ゴールドエビス×琥珀エビス飲み比べ

2015年05月10日

ゴールドエビスと琥珀エビス


昨日、一方通行の道路を走行中、対向車。
一方通行なのに、対向車。

 

相手は黒のクラウン。
バリバリヤンキー仕様。
一丁前にメンチ切ってきやがる。

 

しかし逆走しているのは向こう。
こちらが道を譲る道理はない。

 

そのまますかさず車をバック。
自車を側道に逃がし。
スペースを作る。

 

悠々と通りすぎるヤン車。
どうぞ、どうぞ。

 

・・・すみません。
わたくし怖い人とは戦わないドへたれ男です(汗)。

 


でもその30メートル先でまた別の車とハチ合わせしてた。
成り行きは見届けなかったけど、あの後どっちが道譲ったのかな?
ハンドル握る以上、子供じゃないんだから交通ルールは守ろうね(笑)。

 

ゴールドエビスと琥珀エビス アップ

 

はい、サッポロのエビスビールです。

今回はゴールドエビスと琥珀エビスの飲み比べ。

 

実はこのビール、年末に買ってきたもので。

その内記事書こう記事書こうと思いつつ、気付けば早や5月。

賞味期限も過ぎてしまっているという(汗)。

 

そう言えば正月に買ったかまぼこもあるな。

まだ食えるかな、あれ?

 

すみません、いつもこんな調子です。

 

ではエビスビール×2種、張り切って飲みたおしましょー!

 

ゴールドエビスと琥珀エビス 色の違い

 

まずは色の比較。

 

なるほど違うね。

こうして並べると一目瞭然。

ゴールドはやや淡めのゴールドで、琥珀は赤みがかった色調。

 

続いて味の検証。

 

ゴールドエビス

 

ゴールドエビス。

 

色は黄金。
透明感・照り共に健全な色調。

 

香ばしい焼き立てのパンの香りを中心に、糖蜜、シナモン、青草、ホワイトペッパーの香り。
鼻を抜ける植物香が清々しい。

 

泡の刺激は滑らか。
さらりと舌を撫でるような感覚。

 

しっとりとした酸味が実に心地よく、爽やかな麦の香味がすーっと口の中を走っていく。

 

上品かつ繊細なタッチはまさにエビス!
攻撃的な苦みは全くなく、絹が喉を通っていくようなしなやかな飲み心地。

 

琥珀エビス

 

続いて琥珀のエビス。

 

色は赤みの強いブラウン。
黒ビールの手前くらいの色調。
ちょっと麦芽を強めに炒ってあるんですかね?

 

香りはゴールドに比べてスパイシーなニュアンスが強め。
香質も重めで、ねっとりと糖を煮詰めたようなイメージ。

 

色の割にはアタックは軽く。
水のようにすっと自然に切れ込んでくる。

 

味わいはゴールドより少し重め。
ほんのり苦みもあり、より男性的な印象。

 

鶏唐

 

本日のおつまみはコチラ。

鶏唐ちゃん♪

 

また油モンかよ!?なんて思われるかもしれませんが。

 

はい、また油モンです(笑)。

 

ではまずお味見から。

 

鶏唐を実食

 

鶏の身は柔らか。
湧き出す脂は豊潤で、舌の上をつるりつるりと滑っていく。

 

衣には甘酢がたっぷりとしみ込んでて。
酸っぱ旨いおつゆがじょばり。

 

酸味とうま味のバランスがいいですね。
噛めば噛むほど唾液が湧き出し、さらに美味しさの厚みを増していく。

 

鶏唐とゴールドエビスと琥珀エビス

 

では鶏唐をぱくん、エビスをぐびり。

 

鶏唐から湧き出す甘酢、肉汁。
舌を油でべっとりと濡らし、うま味でどろどろに包み込む。

 

そこに爽やかに流れ込むエビス。
繊細な香味がさっぱりと走り抜け、口の中をみずみずしく洗い上げる。

 

相性としては琥珀のエビスの方がいいですね。
スパイシーな味わいが鶏唐にピッタリ。
お肉のうま味にほんのりとした刺激を添えてくれる。

 

 

や~ンまぁいわ、エビス×鶏唐。

これぞ日本のザ・贅沢!!

 

これからビールの美味い季節になるし。

じゃんじゃん!ガンガン!飲みますよー!!

 

でも油モンは控えなね・・(笑)。

 

ゴールドエビスと琥珀エビスと鶏唐

 

ごちそうさま。





 

コメントをする

 

 

自宅の最新記事一覧

Chateau Lynch Bages 2001

2022年03月22日

[Chateau Lynch Bages 2001]シャトー ランシュ・バージュほかほか暖かくなり、カラダもココロも快適・・・

カテゴリー:お酒

Chateau Calon-Segur 2001

2021年12月28日

[Chateau Calon-Segur 2001]シャトー・カロン・セギュールとある休日の真昼間。思う、強く思う。真昼・・・

カテゴリー:お酒

Chateau Marquis d'Alesme Becker 1998

2021年09月28日

[Chateau Marquis d'Alesme Becker 1998]シャトー・マルキ・ダレム・ベッカーとある休み・・・

カテゴリー:お酒

常きげん 純米生詰ひやおろし

2021年09月07日

先日、イオンに買い物に出かけたらひやおろしの特設コーナーが目に入る。お、今年もそろそろそんな季節になったのか?早速ヨダレ・・・

カテゴリー:お酒

Chateau Lynch Bages 1997

2021年08月31日

[Chateau Lynch Bages 1997]シャトー ランシュ・バージュこの日はお休み。丸1日ぼーーーーーっとし・・・

カテゴリー:お酒

Chateau Mouton-Rothschild 1999

2021年08月17日

[Chateau Mouton-Rothschild 1999]シャトー ムートン・ロートシルトなんかね、飲みたい気分ね・・・

カテゴリー:お酒

Il Borro Pian di Nova 2006

2020年08月18日

[Il Borro Pian di Nova 2006]イル・ボッロ ピアン・ディ・ノヴァ性懲りもなくワインネタいきます・・・

カテゴリー:お酒

Chateau Pontet-Canet 2004

2020年08月04日

[Chateau Pontet-Canet 2004]シャトー ポンテ・カネ毎回とってもレスポンスの薄いワインネタ。しか・・・

カテゴリー:お酒

Bruno Desaunay-Bissey Echezeaux 2006

2020年07月21日

またもや押し入れワインネタです。イッちゃってるの確定してますからね。これ以上ボロボ・・・

カテゴリー:お酒

Domaine d'Eugenie Vosne-Romanee 2006

2020年07月07日

[Domaine d'Eugenie Vosne-Romanee 2006]ドメーヌ・デュージェニー ヴォーヌ・ロマネ本・・・

カテゴリー:お酒