手羽先×三種
2015年04月30日
先日、スーパーでの出来事。
入店と同時に、店内に響き渡る壮絶な泣き声。
まるでこの世の終末が迫り来るかのような泣き声。
声をたどると、行きついたのはお菓子売り場。
声の主は保育園児くらいの女の子。
どうしても欲しいお菓子があるらしく、地獄までも届くような声でそのハングリーな気持ちをアピール。
しかしお母さん譲らない。
最後には引きずるようにレジへ連れて行き、普通に会計、店を出る。
店内はウソのように静まり返る。
今日、あの子の心には一生消える事のないトラウマができたでしょう。
そしていつの日か、子供ができて母親になった時。
あんな鬼ママになるんだろうな(笑)。
手羽先を買ってきました。
わたしの大好物、テ・バ・サ・キ♪♪
種類は三種類。
手前から順番に塩・ピリ辛、タレ。
こいつに今からかぶりつくワケよ~~。
むふふ~のふ~♪
さーそれでは手羽先三種、獣モードでがぶ!がぶ!っと食べたおします。
一番手、塩。
みっちり柔らかなお肉。
ジューシーなお肉からは濃密なうま味がじっとりと湧き出して。
噛む度に美味しさが口中にあふれ返る。
塩加減は控え目。
お肉のうま味をキリっと引き締め。
上品な後味を静かに残す。
二番手、ピリ辛。
お肉のうま味。
コショウの刺激。
唐辛子のホット感。
三つの個性が一気にばっと弾ける。
最後に残るのは唐辛子ですね。
びりびりとした感覚が舌を刺す。
これが一番ビールに合うかも?
三番手、タレ。
タレのしみ込んだ衣はとろとろ柔らか。
そしてその衣からじっとりとタレの甘みが湧き出してくる。
お肉のうま味。
タレの甘み。
二つの味が溶け合いながら、豊かな美味しさを膨らませる。
いいね!
これが一番味のボリュームが大きいですね。
はい、ビールの登場。
当然出てくるワケね、これ。
今回はキリンの一番搾り様。
まずはプルタブをぱしゅ!と開けてぐびり。
クリーミーに流れ込む泡。
舌を流れていく感覚がものすごく滑らかで。
絹のような滑り心地。
ホップの植物香は震えるほどに清々しく。
麦のコクも爽やか。
後味にすっと走る清涼感は、夏の雨上がりの涼風のよう。
さあ、手羽先+ビールです。
まずは手羽先をがぶり、もぐもぐ噛んだらビールをぐびり。
じわりと舌を舐める手羽のうま味。
鶏特有の香ばしさが何とも言えないですね。
そこにビールがざばっと流れ込む。
一気に加速する味の伸び!
ビールに溶け出す鶏肉の甘み。
そしてスパイス。
お肉がビールを浴びる事で、味わいの広がりが断然変わる。
そしてビールもより爽やかさを増して。
軽やかな香味で手羽先の美味しさをふわりと持ち上げる。
それそれ食べ比べてみると、塩・ピリ辛・タレの中で意外にタレが一番相性がいいですね。
一番搾りはライトな仕立てだから、味の重いタレが一番しっくりくる。
一番合うと感じたピリ辛は、ちょっとスパイスの刺激にビールが押され気味。
ピリ辛はむしろラガービールみたいなハード系のビールの方がいいのかもしれないですね。
後は食べる→飲む→食べる→飲む。
交互に押し寄せる美味しさの喜びがーーもーーーおーーー!!
天国♪(笑)
ごちそうさーま。
コメントをする
自宅の最新記事一覧

Chateau Lynch Bages 2001
2022年03月22日
[Chateau Lynch Bages 2001]シャトー ランシュ・バージュほかほか暖かくなり、カラダもココロも快適・・・
カテゴリー:お酒

Chateau Calon-Segur 2001
2021年12月28日
[Chateau Calon-Segur 2001]シャトー・カロン・セギュールとある休日の真昼間。思う、強く思う。真昼・・・
カテゴリー:お酒

Chateau Marquis d'Alesme Becker 1998
2021年09月28日
[Chateau Marquis d'Alesme Becker 1998]シャトー・マルキ・ダレム・ベッカーとある休み・・・
カテゴリー:お酒


Chateau Lynch Bages 1997
2021年08月31日
[Chateau Lynch Bages 1997]シャトー ランシュ・バージュこの日はお休み。丸1日ぼーーーーーっとし・・・
カテゴリー:お酒

Chateau Mouton-Rothschild 1999
2021年08月17日
[Chateau Mouton-Rothschild 1999]シャトー ムートン・ロートシルトなんかね、飲みたい気分ね・・・
カテゴリー:お酒

Il Borro Pian di Nova 2006
2020年08月18日
[Il Borro Pian di Nova 2006]イル・ボッロ ピアン・ディ・ノヴァ性懲りもなくワインネタいきます・・・
カテゴリー:お酒

Chateau Pontet-Canet 2004
2020年08月04日
[Chateau Pontet-Canet 2004]シャトー ポンテ・カネ毎回とってもレスポンスの薄いワインネタ。しか・・・
カテゴリー:お酒

Bruno Desaunay-Bissey Echezeaux 2006
2020年07月21日
またもや押し入れワインネタです。イッちゃってるの確定してますからね。これ以上ボロボ・・・
カテゴリー:お酒

Domaine d'Eugenie Vosne-Romanee 2006
2020年07月07日
[Domaine d'Eugenie Vosne-Romanee 2006]ドメーヌ・デュージェニー ヴォーヌ・ロマネ本・・・
カテゴリー:お酒
- かつや 豚DX丼+豚汁
- CoCo壱番屋 ホロ肉ガーリック&ペッパーカレー
- はなまるうどん 柚子鬼おろしぶっかけ
- サブウェイ チーズサラダチキン
- なか卯 まぐろユッケ丼
- Joyfull 大分名物ニラ豚定食
- ケンタッキーフライドチキン ガーリックソースのオニオンフィレバーガー
- 大阪王将 鶏の唐揚げ定食
- 伝説のすた丼屋 㐂久好監修 十勝豚丼
- ココス ココスのハンバーグダブル
- 松屋 たっぷり海老のニューバーグソース
- すき家 ピリ辛明太マヨチーズ牛丼
- 餃子の王将 もやし炒め+餃子
- ミスタードーナツ ふんわりハートドーナツ ハニー&ザクザクカスタードフレンチ
- はなまるうどん ホタテ味噌バター
- やよい軒 大豆ミートのなす味噌と焼魚の定食
- ケンタッキーフライドチキン チーズにおぼれるフィレバーガー(カマンベール入り)
- Joyfull オムライス&かにクリームコロッケ+コーンスープ
- 吉野家 肉だく牛魯珈カレー+とん汁
- CoCo壱番屋 塩豚角煮ジンジャーカレー
- 2025年06月(2)
- 2025年05月(5)
- 2025年04月(4)
- 2025年03月(4)
- 2025年02月(4)
- 2025年01月(5)
- 2024年12月(4)
- 2024年11月(5)
- 2024年10月(4)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(5)
- 2024年07月(4)
- 2024年06月(4)
- 2024年05月(5)
- 2024年04月(4)
- 2024年03月(5)
- 2024年02月(4)
- 2024年01月(4)
- 2023年(+)
- 2022年(+)
- 2021年(+)
- 2020年(+)
- 2019年(+)
- 2018年(+)
- 2017年(+)
- 2016年(+)
- 2015年(+)
- 2014年(+)